INSTRUCTOR
坂梨 仁美 / Hitomi Sakanashi
日本ルーシーダットン普及連盟 マスターインストラクター
骨盤調整インストラクター(ゼロトレ石村友見さんプロデュース)
育脳芸術協会 公認テアトリックインストラクター
桜美林大学 芸術文化学群 演劇ダンス専修 クラシックバレエ非常勤講師
牧阿佐美バレエ団出身
<メッセージ>
バレエダンサー現役時代に頑張ることの楽しさもありながら、膝痛、外反母趾、無理なダイエットなどによる心身の不調もあり、自分と向き合うことの大切さに気づかされました。
'' 人と比べたりジャッジせずに、ありのままを受け入れて自分を知る ''
簡単なようでなかなか出来ないことでしたが、私自身は現役引退後にルーシーダットンと出会ってから自分の身体を見つめ直すことができ、クセや左右差も整ってきて身体が動きやすくなりました。
おかげで改めてバレエが楽しいと思えたのも嬉しいことです。
そして身体が温まることでの健康面や美容面での効果、深い呼吸を繰り返すことでのリラックス効果、心身が整っていくことで人間らしく生きているなぁ!そんな実感もしています。
しかし人生の転機が訪れ、育児という第二の人生が始まりました。
自分のことは後回し、産後数年は免疫力低下で体調を崩すことが多く、思考はネガティブ思考になり、まさに心も身体も絶不調でした。
辛いと感じる子育て、嫌いな自分から抜け出すために、いろんな力をかりて少しずつ本来の自分に戻っています。
そのなかで『テアトリック』や『レイキ』を学び、”健康” ”自分を大切にすること” ”癒し” の必要性を再確認しました。
そして今も我が子を通して自分の在り方を学んでいます。
皆様それぞれの理想に寄り添い、いつまでも心身ともに美しく健康に過ごせるようサポートをさせていただきます。
私の経験や知識が必要な方に届きますように☆
<Profile>
5歳よりバレエを始める
高和学院 橘バレエ教室
日本ジュニアバレエ
AMステューデンツ(20期生)
16歳 橘バレエ学校 入学(2004年卒業)
2000年 牧阿佐美バレエ団 入団
2005,2006,2008年 ヨーロッパツアー参加
2014年 フィットネスクラブTIPNESSでバレエクラスに担当を始める
2017年 日本ルーシーダットン普及連盟 ベーシック・マスターライセンス取得
2019年 ロートスポーツビューティーマイスター認定
2020年 日本漢方薬膳協会 風水薬膳®基礎講座1.2受講
2020年~桜美林大学 芸術文化学群 演劇ダンス専修 非常勤講師
2023年 骨盤調整インストラクター資格取得
2024年 育脳芸術協会テアトリックインストラクター資格取得
主な出演作品☆
「白鳥の湖」王子の友人、大4羽の白鳥、各国の姫君、チャルダッシュソリスト
「眠れる森の美女」森の聖地の精、オーロラの友人、白猫
「くるみ割り人形」花のワルツソリスト
「リーズの結婚~ラ・フィーユ・マル・ガルデ~」8ガールズ
「ジゼル」ドゥ・ウィリー「ライモンダ」サラセン人 「三銃士」
「ドン・キホーテ」「ロメオとジュリエット」「ホフマン物語」
プティ振付「アルルの女」「ノートルダム・ド・パリ」
「ピンク・フロイド・バレエ」「デューク・エリントン・バレエ」
バランシン振付「セレナーデ」
・新国立劇場オペラ「タンホイザー」
・集英社「SPUR」
・新書館DVD「誰でもできるバレエレッスン」
・新書館「クロワゼ」
・バレエ衣装・レオタード Loda Loma ロダロマ HPモデル
*バレエスタジオ、スポーツクラブ等で子供から大人まで指導経験あり
*2023年 MBS毎日放送「推しといつまでも」の番組で草刈民代さんをおもてなし